京都産業大学 現代社会学部
プロジェクト演習 木原ゼミ
徳島県牟岐町の地域活性化プロジェクトや、さまざまな社会人へのインタビュープロジェクトを通して、仲間と経験値を積み、自らのキャリアを切り開く力をつけていきます
2025/5/29 LaVita最新号 弓指利武さんにインタビュー
2025/5/28 新しいゼミ動画を公開しました!
2025/5/24 7期生、西陣Fesに出店しました!
2025/5/10-11 7期生、牟岐町で春合宿を行いました
2025/3/29 オープンキャンパスでゆずスカッシュを提供しました!
2025/3/15 LaVita最新号 学生寮職員の篠原三鈴さんにインタビュー
2025/3/13 アニュアルレポート2024が完成しました
2025/3/4 徳島ゆかりの交流会in関西に参加しました!
2024/11/21 LaVita最新号 今回はゼミOBの齋藤颯汰さん!
2024/11/16-17 2回生初の牟岐町秋合宿を実施しました!
画像をクリックすると拡大します
日時:7月13日(日)11時〜15時
場所:京都からすまホテル
牟岐町の産品の販売や京都での木原ゼミの活動を紹介します!
日時:8月2日(土)17時〜
場所:鴨川河川敷(三条と四条の間)
牟岐町の産品販売、県人会の方たちとの交流を行います!
こちらは木原ゼミに届いた大学生を対象とするイベントをご紹介しています。
『おっちゃんとおばちゃん』編集部がプロデュースするまったく新しい就職イベント「はたらくおとなと、縁側で話す会」が今年の夏も開催します!
【イベント概要】
日時:2025年8月26日(水)
開場:12:30
開始:13:00
会場:鴨沂会館
〒602-0856
京都市上京区荒神口通寺町東入ル荒神町105
詳しくはこちらをご覧ください!
https://occhan-obachan.com/feature/engawa2025summer/
木原ゼミでは、2018年から徳島県南部の牟岐(むぎ)町をフィールドとして、関係人口創出に関わる活動に取り組んできました。
これまで、特産品のゆず(種から育てた実生ゆずといいます)関連商品を京都のマルシェで販売したり、カフェとコラボして、新しいスイーツの企画などを行なってきました。
La Vitaはイタリア語で「人生」「生活」といった意味です。
その人らしい「オリジナルな生き方」をしている人にインタビューをして、その生活史や経歴を記事にします。
これまで 20人の素敵な大人にインタビューをしてきました。
詳しくはこちら
4月 LaVita夏号 取材・執筆
5月 3回生牟岐町春合宿
ゼミ募集開始
6月 オープンゼミ
神山祭準備開始
7月 LaVita秋号 取材・執筆
8月 木原ゼミホームカミングデー
9月 新ゼミ生歓迎
10月 LaVita冬号 取材・執筆
11月 神山祭出店
2回生牟岐町合宿(実生ゆずの収穫)
12月 牟岐町との共同イベント開催
1月 プロジェクト演習合同報告会参加
活動ふりかえり
LaVita春号 取材・執筆
2月 春合宿
3月 学部奨励金プレゼン